BLOG

和モダンな空間と植物

導入事例

【お客様のご要望】

・和テイストな空間に
・柔らかくて優しさを感じられる緑がいい
・どこにいても緑が見える

                                                          

施工前

施工後

【POINT】

■植物の配置箇所を上中下と分けることで、背丈のない植物でも空間全体に緑を感じさせることができる

■葉の大きな樹種より細めで柔らかい葉の樹種を選定することで、植物の数の割に圧迫感を感じさせない

 

施工前

施工後

【POINT】

■段差への衝突を未然に防ぐ目的で、手前に植物を配置して意識を向かせることで衝突防止を促す

■腰壁の笠木に配置することで、天井のダウンライトによる葉の陰影が映し出され情緒感がでる

 

施工前

施工後

【POINT】

■吊り棚への衝突を未然に防ぐ目的で、植物を上下に配置して意識を向かせることで衝突防止を促す、下  方の植物の葉が意図的に天板からはみ出るようにしているのは、そういう理由からである

■後方の小窓に配置しているのは、隣家からの目隠し効果のためでブラインドなどより自然な空間になる、この程度でも外からは見えづらいものである

 

施工前

施工後

【POINT】

■踏み板への衝突を未然に防ぐ目的で、植物を配置して意識を向かせることで衝突防止を促す

■飾棚には杉の苔玉を粗い石の上に置いて、空気を締めている

 

施工前

施工後

【POINT】

■足元に植物を入れる概念がない方も多いと思いますが、スッキリした樹形の場合は有効なのでお試しを

■下草を入れる場合は、器は細身で高めな方が下草が引き立ちます

 

 

家は、柱、梁、階段、床などがさまざまな材料が複合的に収まって、平らな場所、出隅、入隅、段差、出っ張りなどがあちらこちらに存在しています。人は家で毎日を過ごしていると、無意識に行動することが多々あります。そんな不注意になりがちな場所にあえて植物を配置して意識を持っていき注意喚起をしたり、他人の目線をあまり気にしなくていい、ほどよい目隠しにしたりと、家に住まう人を安全に快適に過ごせるようにしてくれるのです。

わたしたちは、植物そのものだけを提供するのではなく、デザイン性、植物の特性、人への効果性、安全性などを紐付けて住まいの空間に落とし込み、植物を通して快適で安全に暮らすことができるようにすることが、植物空間デザインの本質だと捉えています。

また、植物の空間デザインだけでなく、植物を育てられる人にすることまでが、わたしたちのお仕事になります。健康な植物を、環境に適した配置をして、適切な育て方をすることで、植物たちは家族のような存在になります。そのケアまでしっかりとお付き合いさせていただくことが、わたしたちの最大の強みであります。