BLOG

NEW 『GREEN×DESIGN CONCRETE』販売開始!

お知らせ

デザインコンクリートは、特殊造形モルタル技術のこと。日本ではアミューズメントパークで多用され、みなさんも一度は目にしていると思います。

当社では、この技法を使い植物の器を自然要素の石や岩や木などに見立て、あたかも植物がそこからから生えているかのような自然な景色を創り出しています。

そして植物は、あちらこちら足を運んで、ひとつひとつ厳選した個性あるもの、自ら剪定して仕立てを変えたものなど、デザインコンクリートの器のストーリー性と融合した品種をセレクトしています。

ひとつひとつが手作りなので、同じものがない世界でたったひとつの景色を眺めることができると思います(^^)

 

 

【グリーン×デザインコンクリート①】

アート性のある姿で存在感があります。樹種は、カシワバゴムの変形とかわいらしいピンクグレイのシンゴニウムとの組み合わせ。器は、ブラックグレイの板石を積み重ねたイメージで植物との色彩バランスもいいです。

使用樹種(樹高の高い順):カシワバゴムノキ・バンビーノ、シンゴニウム・ネオン

■植物サイズ:約w45×h55(cm)
■器サイズ:約w25×h15(cm)
■器素材 : デザインコンクリート
■販売価格:40,000円(税抜き)

※敷き石が付きます(写真とは異なります)

 

 

【グリーン×デザインコンクリート②】

涼しげでありながら、優雅な空気感を醸し出している一品。樹種は、ヤシのチャメドレア、個性的なザミア、柔らかな雰囲気のタマシダの組み合わせ。器は、ライトグレイとダークグリーンで磯場をイメージしています。

使用樹種(樹高の高い順):チャメドレア・エレガンス、ザミア・プミラ、シダ・ディディモクラエナ

■植物サイズ:約w30×h65(cm)
■器サイズ:約w18×h18(cm)
■器素材 : デザインコンクリート
■販売価格:40,000円(税抜き)

※敷き石が付きます(写真とは異なります)

 

 

【グリーン×デザインコンクリート③】

自然のひとコマを切り取ったような、ひと鉢でも存在感抜群の一品。樹種は、くすみがかったマットな質感の葉が特徴のアロエ・ラモシシマ、格好いいです。器は、地層があらわな峡谷をイメージしています。

使用樹種:アロエ・ラモシシマ

■植物サイズ:約w15×h40(cm)
■器サイズ:約w15×h15(cm)
■器素材 : デザインコンクリート
■販売価格:30,000円(税抜き)

※敷き石が付きます(写真とは異なります)

 

 

【グリーン×デザインコンクリート④】

観葉を和モダンの雰囲気に寄植えして設えた一品。樹種は、小サイズながらも幹がしっかりとしたシェフレラと、かわいくて珍しいシダのニフィディウム。器は、自生地で着生している岩肌をイメージしています。

使用樹種(樹高の高い順):シェフレラ・コンパクタ、ニフィディウム・クラッシフォリウム

■植物サイズ:約w15×h35(cm)
■器サイズ:約w12×h12(cm)
■器素材 : デザインコンクリート
■販売価格:20,000円(税抜き)

※敷き石が付きます(写真とは異なります)

 

 

【グリーン×デザインコンクリート⑤】

高低差をつけることで、より自然な姿を見せてくれる一品。樹種は、強健なサンセベリアと耐陰性のフィロデンドロンの組み合わせ。器は、波が打ち寄せる磯場をイメージしています。

使用樹種(樹高の高い順):サンセベリア・ファーンウッド、フィロデンドロン・アップル

■植物サイズ:約w15×h25(cm)
■器サイズ:約w15×h15(cm)
■器素材 : デザインコンクリート
■販売価格:15,000円(税抜き)

※敷き石が付きます(写真とは異なります)

 

 

【グリーン×デザインコンクリート⑥】

里山の道端に生えているような、手のひらサイズの一品。樹種は、通常は造園などで使うベニシダと珍しいシダのニフィディウム。器は、苔がうっすらと生えた石をイメージしています。

使用樹種(樹高の高い順):ベニシダ、ニフィディウム・クラッシフォリウム

■植物サイズ:約w10×h15(cm)
■器サイズ:約w8×h8(cm)
■器素材 : デザインコンクリート
■販売価格:7,000円(税抜き)

※敷き石が付きます(写真とは異なります)

 

 

 

なお、ここでは一部のご紹介ですが、セレクトショップ&ショールーム『VIVO.』のブログでは、今後ご紹介していきますので、ぜひ覗いてみてください!ホームページの最後からアクセスできます。

また、有料にはなりますが『パーソナルケア』も行っています。初めて植物と触れ合う人、枯らしちゃうかも…と思っている人、その人の不安や心配を解消し、『あなたが植物を育てられる人になる』ことを目的としたシステムになります。実際のお客さまの声やシステムの内容などブログでご紹介していますので、ご参考にしてみてください。

ご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にご相談ください(^^) スタッフ一同、みなさまとの出会いを楽しみにお待ち申し上げております。